「宅配で~す」っと、届いた。
デッカイ、段ボール箱2つ。

また、やってしまった・・・・。
置く所無いのに 買っちゃった。
新しい水草水槽作ります。

レジカウンターにある60cmの水槽をどかして、30cmキューブ水槽に
何気に、60cmは邪魔だったから 半分の長さの水槽にね。
そして、今回は
今まで足を踏み入れた事のないco2装置を導入。

これで、今まで育たせる事が難しかった水草もOKとの事。
水槽の中で水草を育てるのに必要不可欠なのが
光と、栄養と、co2
このco2を水の中にぶち込んでやるのね。
世の中co2削減とか規制とか言われているのに co2発生させて大丈夫なんかい!っと、多少、疑問に思いますが 水草がco2吸って、酸素を排出してくれればプラマイナゼロで水草育つ法則で・・・。
そして、co2を吸って酸素を出してくれる 今回の水草ちゃんは
ニューラージ パールグラスと、 オーストラリアン ノチドメ って言う、一回では覚えられない名前の小っちゃい葉っぱ

たった、コレだけで3,000円以上もしやがる・・・。
これを、緑の絨毯の様に底に広げてみたいと思っています。
後は、やっくんおススメの 何ちゅ~メーカーか分からないけど 何でも凄くいいっと太鼓判を押すライトが届けば 全てOK!
既に注文済み! んでも1万円近くする・・・。
さて、どんな水草水槽になるか乞うご期待!
ちなみに、作るのはヘアーサロンカモシダのスタイリストでありながらアクアリストでもあるやっくんです。
僕は雑用に全力を尽くします。

水戸市 理容室 ヘアーサロンカモシダ の HPへ!