茨城弁全開で話してきました。
昨日は東京のCNCという研究団体の講師ゼミにお呼ばれして
鴨志田がお店でどんな事しているんだい? って事を2時間話させて頂いたわけです。
会場は代々木にある全理連ビル。
バーバーくんがお出迎えっす。
ここ数年 色々な所でお話させて頂いているのですが
今回は まぁ~やりにくい、話しにくい・・・・。
だって、この業界では知らない人がいない位 凄い先生があっち側に座っているんですから
全国をまわり講習を行っている先生達がイッパイいるじゃありませんか
逆だから! この立ち位置、逆ですから!
んでも、こうなったら やるしかない。
こりゃ~真面目にしっかりやらなきゃ!っと思っていたんですが
朝、CNCさんのFBページでこのセミナーの告知されているのを見つけ
その、告知画像に使われていたのが
うん、これは 僕にご自由にどうぞのメッセージと勝手に解釈
いつものように
ゆる~く、茨城弁全開で話してきました。

宮脇先生~ お写真お借りしました!
よって、いつものごとく スライドと関係ない話もしちゃって
時間が無くなるパターン いつも通りっす^^;
お伝えしたい事が沢山あり 時間内に少しでも紹介したいなぁ~っと
思っていたんですが
ホント、すみませ~ん^^; こんなんです、いつも・・・・。
最後は駆け足になっちゃいましたが
僕が話した事で少しでもお役に立てたら嬉しいです。
駒崎先生、加瀬先生はじめ
CNC講師の方々 受講して頂いた全ての方に感謝しております
ありがとうございました。
友達追加かQRコードから
または、LINE ID 「@zxn4222i」を検索でお願いします。
あ!
当店のお客さんじゃない方は登録しても ま~ったく意味ないんでスル~でお願いします^^