全国大会も和歌山県組合員さんのご尽力もあり
素敵な大会として終わる事が出来ました
まずはホテルにチェックインして
それから、夜の街に^^
茨城県代表選手を今年も1年指導してきたコーチ陣と
まぁ~ 結果として 全国大会という場で一人が敢闘賞
でも、もうチョイ行けたんじゃないか
入賞者が一人とは・・・・ なんて、色々な思いがありましたが
僕達は僕達で精一杯やってきたから みなさんで一年間ご苦労様 っとね。
僕はお店のおねぇ~ちゃんおススメの日本酒(名前は忘れた^^;)を
ガッツリ頂き、もうね結構キマシタ・・・。
早めのお開きとなりましたが
気分良くなった僕は 次は和歌山ラーメンでもと
地元の人におススメのお店を紹介してもらい
デデン!
濃厚そうに見えて結構アッサリで呑みの後には 最高の一杯。
美味しゅうございました。
でもね、 もうこの時点で僕は眠さの限界・・・・。
朝早かったしねぇ~。
そして、帰りにコンビニでビール2本とお茶をを買い込みホテルに
っと、ここまでは記憶がありましたが
気が付くと朝の9時! マジか!
チャンとシャワーも浴びてシャンプーして歯磨きもしていたみたい・・・。
ビール2本もしっかり飲んでいた模様・・・・。
う~ん、全然憶えていない・・・・。
そして、僕は友達二人と大阪観光に
取り敢えず、ディープな街「新世界」にでも行くか!っと
和歌山駅から電車で「新今宮駅」
僕にとっては3年ぶりのこの街
相変わらずのようです。
駅から出ると
デ~ッカイビニール袋に空き缶満杯につめ自転車の前後に乗せて走り去るオッちゃん
何が楽しいか分からないけど
鼻歌を歌いながらハンドルに傘を取り付けた自転車で走り去るオッちゃん
官能小説を店頭一番目立つところに置いて店内でタバコをふかしている古本屋のおばちゃん
ハンパない!
同行者の赤帽のみつゆき君も唖然。
60円の販売機にも驚愕の様子。
そして、異次元の空間を進んでいくと
見えた!
「新世界」のシンボル 通天閣!
ここは、もっと、ディープな世界。
置きモノかと思ったよ!

注 同行者のみつゆき君ではありません。
人様のお店の順番待ちの椅子で御就寝中~。傍らには飲みかけのウイスキーのボトル
憧れます こんな幸せな方見た事ありません。
人生の師匠としてリスペクトさせて頂きます。
また、来ますのでご指導の程宜しくお願い致します。
ししょ~~~~ぉ~~~!
こっちの同行者はコレが気になって仕方ない様子
500円使ってガチャしたかは・・・・・。
んで、せっかくやって来たから何か食べなきゃっと
普通は呼び込みには付いていかないけど
最初に声を掛けて来た串カツ屋おにぃちゃんが親切。
串カツは食べる気がなかったので 他のお店を聞いたら丁寧に教えてくれて
んなら、ど~せなら このおにぃちゃんの串カツ屋でも行ってみるかと
っで、串カツが出来る前に
ドテ煮。
これ、ハンパない トロットロでフワッフワ メチャあまくって ウマぁ~^^
串カツもベリーグ~。
薄い衣のサクサク感とタレが 最高~。
ここに、住みたいくらいよ^^;
落ち着き過ぎました・・・・。
このままでは このまま ず~っとこのまま。
マジで居付いちゃうとヤバいので移動~。
ディープな街を離れ
もう、完全な観光地化となった道頓堀
お約束のグリコも3年振り。
食い倒れ人形とも3年ぶりのご対面。
みつゆき君がお好み焼きを食べたいとの事で
これまた3年前に家族で食べた事のあるお好み屋さんへ
すげぇ~美味しかったのと
プチお好み焼きがあって 沢山のお好み焼きの味を楽しめるから
奥に見えるは「巨乳焼き」なるもの。
中心はお好みのサイズとの事で
おにぃさんのお好みでと注文 これ位がベストの様です^^
まぁ~食べたは食べた!
串カツ、お好み焼き っと言ったら 次はタコヤキだろうと
みつゆき君にイッチャウ? って聞いたら 無理!
だそうです。
そりゃぁ~そうだ お好み焼きの他に 焼きそば2つ完食していたからね。
っと、プラプラ歩いて良いお時間
そろそろ、空港に
はい、そして、待つ時間は
〆のラーメン。
美味しゅうございました って、どんだけ食べているんだ!
観光というよりひたすら食べまくった一日。
さぁ~帰ろう茨城へ。
来年は熊本・・・・馬刺しかな? あか牛丼かな?
友達追加かQRコードから
または、LINE ID 「@zxn4222i」を検索でお願いします。
あ!
当店のお客さんじゃない方は登録しても ま~ったく意味ないんでスル~でお願いします^^