黒ヒゲ苔撃退大作戦の続き
フィルターを掃除して さて、お次が
黒ヒゲ苔本体
やっぱり、取り出してタワシゴシゴシしかないよなぁ~
んで、
ズボボボ~~っと石を引っこ抜き

ココよ ココ!
黒ヒゲ苔がビッシリ

あとは コヤツをタワシで
ゴシゴシゴシゴシ ゴシゴシゴシゴシ
ガシガシガシガシガシガシガシガシガシ
んが、取れへん
火が着く程 擦ったのに取れへん!
かくなる上は
何かに使えるかな?っと100均で買っておいた
お風呂の目地や角の部分のカビを取るヤツ!

ファァ~~~~ツ! っと擦ると 取れる取れる
根こそぎ取れる
コレ 秀逸!
んで、黒ヒゲ苔除去の後は 元の位置に戻す
(。-`ω-) ん~

なんか・・取る前と微妙に違うようなぁ・・・・
(。-`ω-) ん~ まっ (‘ω’*) いいっか!
この調子で 全部の石をお掃除して 葉っぱに付いたコケもチョッキンして

ウシッ!
残るはコイツ

コケ取りに投入された秘密兵器のサザエ石巻貝だけど、自らコケに覆われ
ミッキーマウスみたいになっているヤン
これは さすがにゴシゴシ出来ないからこのままで。
最後にフィルターを繋いで スイッチON
まだ、お水は濁っているけど、これでOK!

さて、黒ヒゲ苔は出て来るのか 出てきたらリセットするしかないね こりゃ。
ヘアーサロンカモシダはお医者さんと提携しています。
薄毛、抜け毛が気になり出したら↓↓↓クリック。

水戸市 理容室 ヘアーサロンカモシダ の HPへ!